VIN NATURE STORE

Vin Nature Store

造り手の想いをつなぐ自然派ワイン

Open : mon-sun 10:00-20:00

各種カードご利用頂けます。

造り手の想いをつなぐ
自然派ワインショップ & 隠れ家バー

Open : mon-sun 10:00-20:00

各種カードご利用頂けます。

購入したボトルはチャージ500円で店内レストランやバーでそのまま楽しめます。(※店外からの持ち込みチャージ料は2000円になります。)

Natural wine store & bar connecting the feelings of the winemaker.

Various cards are available

造り手の想いをつなぐ
自然派ワインショップ & 隠れ家バー

Open : mon-sun 10:00-20:00

Natural wine store & bar connecting the feelings of the winemaker.

Various cards are available

Online WineShop

Importer

・ヴァンクロス
・オルヴォー
・アストル
・ディオニー
・稲葉
・木下インターナショナル
・ヴァンクゥール
・ヴィナイオータ
・アイワインハピネス
・AMZ
・ワインインスタイル
・ヌーヴェルセレクション
・W
・ヴィノラム
・トレジャーフロムネイチャー
・ラシーヌ
・野村ユニソン
・ノンナアンドシディ
・日仏商事
・リュードヴァン
・アパチャーファーム
・アルカンヴィーニュ
・ぼんじゅーる農園
・シクロヴィンヤード
・ドメーヌオヤマダ
・ドメーヌポンコツ
・シャトーメルシャン
・マンズワイン
・アズマコーポレーション
・VIVIT

2024年3月2日(土) 18時スタート!Rue de Vin × STEAK HOUSE Feu
メーカーズディナー開催のご案内

土地の力を引き出すワインづくりと地域再生 Rue de Vin

Rue de Vinは、フランス語で「ワイン通り」を意味し、東御の地にワインの文化圏を広げたいという思いから名付けられました。最初は醸造所を持たず、ヴィラデストワイナリーから2007年の初めてのヴィンテージを委託してリリースしました。その後、2010年に自社のワイナリーを完成させ、自社畑も拡大し、地域再生と土地の力を引き出したワイン造りを目指しています。豊かな農地を取り戻すためにブドウの木を育て、過度な農薬や肥料を使わずに健全なブドウを育てています。現在、シャルドネ、ソーヴィニヨン・ブラン、カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロ、ピノ・ノワールなどの複数の品種を栽培し、手入れの行き届いたブドウ畑から生まれるワインはどれも高品質です。シャルドネやソーヴィニヨン・ブランの豊かな味わいやバランスの良さ、メルロの丸みとエレガンスなど、人気が高いです。

日時:2024年3月2日(土)18時〜
料金: お一人様22,000円(税込24,200円)
場所: STEAK HOUSE Feu(CERCLEの姉妹店)
北佐久郡御代田町馬瀬口1794−1 MMoP

STEAK HOUSE Feuにてご予約受付中です!

0267-31-5164
定休日:火曜日・水曜日

https://feu.cercle.shop/

造り手が100%の葡萄アルコール飲料を目指す、生きたワイン「ヴァン・ナチュール」はご存知ですか?

造り手が100%の葡萄アルコール飲料を目指す、生きたワイン「ヴァン・ナチュール」はご存知ですか?
Do you know the wine “Vin Nature” aiming for a 100% grapes alcoholic drink?

G86A5264

What's Vin Nature?

ヴァン・ナチュール(自然派ワイン、ナチュラルワイン)は、パリの食通の間で評判のビストロやレストランには、必ずと言っていいほどオンリストされている健康的な大地で育った、生命力溢れるワインのことで、「生きたワイン」とも呼ばれています。当店では信頼のおける小規模なインポーターより入荷した、 フランスとイタリアを中心としたヴァンナチュールを250種類以上取りそろえております。

Vin Nature is always in line with Paris’ famous bistro and restaurant. At our shop, we have over 250 kinds of Vin Nature mainly in France and Italy which arrived from a small importer with reliability.

G86A5720

店内併設のレストランやバーではグラスワインはもちろん、ショップのボトルワインをご購入いただき、 デリやレストランの料理とともにお楽しみいただくことができます。(チャージ料:500円)※店内のワインショップ以外からのお持ち込みのチャージ料は2000円になります。

Inside the store you can purchase glass wine as well as shop bottle wine and enjoy it with deli and restaurant cuisine. (Charge fee: 500 yen)

G86A5289

Sommelier

店内ではオーナーソムリエがご予算やご希望をお伺いしぴったりのワインをセレクトします。お気軽にお声がけ下さい。

オーナーソムリエ 鎗田順一
星野リゾートを経て、上質な軽井沢ライフスタイルをサポートする「CERCLE」をオープン。飲食で人を幸せにすることを胸に美味しい時間をお届けします。
趣味:アウトドア全般
出身:東京都文京区

 

In the shop, the owner sommelier chooses the perfect wine according to your budget and wishes.

CERCLE owner sommelier.
Junichi Yarita
After Hoshino resort, we opened “CERCLE” to support the fine Karuizawa lifestyle. Mission is to make people happy by eating and drinking.

Hot Recommendation

Hot Recommendation

「健康の維持・向上を求めるのであれば、大地を大切にするところから始めるべきだ。畑の土が自然な状態であれば、その土壌が育てた作物も健康になり、その恩恵を我々が享受することになるのだから」
サー・アルバート・ハワード(オーガニック農法の父・イギリス人 植物学者)

「ワインのための最高のブドウ造りは、生命力に満ち溢れた土壌から始まる」
クロード(土壌微生物学者)

「自然のままに、自然とともに働くことが本質であり、自然と闘おうとはなんと愚かで無謀な試みでしょう。私たちは自然と共存しているということを忘れてはなりません」
ディアードレ・ヒーキン(アメリカ・バーモンド州の造り手)

「ワインは常に自然とともにあるべきもので、大事なのはできるだけシンプルに醸造すること。決してコントロールしようとしてはいけない」
ディニ・ディルブ(ワイン醸造学者)

「ワインは、ブドウが育った畑の個性や大地の息吹をありのままに反映した飲み物であるべきだ。それが感じられないワインには、造り手の一人として疑問を禁じえない」
ニコラ・ジョリー(ビオディナミ農法の伝道師・フランス・ロワールの造り手)

「すべてのものがお互いにつながっているのだから、地球規模の視点をもってワイン造りに取り組んでいきたい。ブドウを育む大地の声に耳を傾け、その大地を大切にして次の世代に引き継ぐことこそが、僕の仕事だ」
ブノワ・マルゲ(フランス・シャンパーニュの造り手)

「素晴らしいワインとは生産規模の大小に関係なく、醸造家が自然に敬意を払いながら育てたブドウで造ったものだ、という結論にいたった。本物のワインというものは、その地域・土地の文化やテロワールを表現した一杯であるべきだ」
ジェーン・アンソン(ボルドー在住のワインライター)

「私たちはワイン造りにおいて、この飲み物がもつ本来の味わいと香りをそのまま表現すべきだと考えている。そのための一つの方法として、発酵には自然酵母を使っている。約300もある人工酵母などを使用しては、それが台無しになってしまうからね。だから1人でも多くの人に私たちのワインを飲んでいただき、ワイン本来の風味がどんなものかを考えてもらうきっかけになればと思っている」
ペーター・ヤコブ・キューン(ドイツの造り手)

「大切なのは、その土地のテロワール(個性)をしっかりと表現したワインを造ることだ。そのためにビオディナミ農法は欠かせない。なにせ信じられないくらいブドウや畑に活力や生命力を与えてくれるんだ。そんなブドウや大地の息吹を感じるワインを造ることこそが、私の使命だと思っている。何らかのイデオロギーやマーケティングのためではなく、醸造家としての義務と言っていい」
ランドル・グラム(アメリカ・カリフォルニアの造り手)

「ブドウのポテンシャルを信じ、人の介入を最小限に抑えた醸造を心掛けている。その結果、ブドウ本来の果実味にあふれたワインが出来た時の達成感は、言葉では言い表せない」
フランク・ビュイッソン(フランス・サンロマンの造り手)

「哲学を持ってブドウを栽培しているのだから、オーガニックの認証マークなどいらない。畑はいつも馬と自分の手で耕し、殺虫剤だってもう7年も使っていない。使用する肥料もオーガニックのものだけだ」
ステファン・オジェ(フランス・コート・ロティの造り手)

「ひと口に良いワインと言っても、シンプルなものもあれば、複雑な味わいもある。だが何よりも大切なのは、飲んだときに喜びを与えてくれることだと思う」
シュゼッペ・ヴァイラ(イタリア・ピエモンテの造り手)

「今日、さまざまなオーガニックの食品やワインがスーパーで扱われるのを見ると心が救われる。でもビオディナミ農法はさらにその先を行なっている。つまりビオディナミ農法は、ワインが持つスピリチュアルな側面と、私たちの自然とのつながりを再認識させてくれるものなんだ」
ジュラール・ベルトラン(フランス・ミネルヴォアの造り手)

「この地で生まれ育った私たちには、マス・ド・ドマ・ガサックの血が流れている。両親がしてくれたように、我々の子供たちにもこの素晴らしい土地を残してあげたい」
サミュエル・ギベール(フランス・ランドロックの造り手)

出典:Amazon.co.jp
ジェーン・アンソン「最高に美味しい自然ワイン図鑑」

WINE FESTIVAL AT CINEMA

世界を席巻する自然派ワインブーム。それは一過性の流行りではなく体と地球に優しい未来を作るために、今、時代が求めるもの。 「映画で旅する自然派ワイン」では、オーガニック大国フランスと、ワインの起源の地・ジョージアから、有機栽培のブドウを使い、添加物を極力使用せずにワインを造る生産者たちの真摯な取り組みと、自然と共に生きるライフスタイルを追った2本の映画をお届け。 本当に豊かな人生とは何か——その答えがきっとここにあります。

映画『ジョージア、ワインが生まれたところ』

世界無形文化遺産に登録されたクヴェヴリ製法 「究極の自然派ワイン」のドキュメンタリー 紀元前6000年に遡る世界最古のワイン醸造の起源を持つジョージア。2013年にユネスコ世界無形文化遺産に登録されたクヴェヴリ製法は、素焼きの甕を土の中に埋め、ジョージア固有のブドウ品種と野生酵母により発酵・熟成するワインの醸造法であり、その新しい味わいに今、世界から注目が集まっている。 かつてはどの家庭でも作られていたこの伝統製法のワインは、ソ連の占領とソ連式大量生産による品種削減や禁酒法などの影響により、現在は極めて少量しか作られていない。本作は、逆境に立ち向かいながら「究極の自然派」と呼ばれるクヴェヴリ製法を守ってきた人々のドキュメンタリーである。

監督・撮影・編集:エミリー・レイルズバック
出演:ジェレミー・クイン、他
(2018年/アメリカ/78分/英語、ジョージア語/DCP/1:2.35/原題:Our Blood Is Wine)
字幕翻訳:額賀深雪/翻訳協力:ニノ・ゴツァゼ/字幕監修:前田弘毅
配給・宣伝:アップリンク © Emily Railsback c/o Music Box Films

映画『ワイン・コーリング』

ワインも人生も“ナチュラル”に楽しむ、 フランス自然派ワインの生産者たちの愛すべきライフスタイルを追ったドキュメンタリー 南フランス、ルーション地方。フランス自然派ワインのパイオニアともいわれるジャン・フランソワ・ニックの元には、 同じくワイン造りに取り組む者たちが集まってくる。彼らは常に情報交換をし収穫に人手が足りなければ助け合い、 ワイン造りを行っている。早朝から汗を流して働き、 家族とともに食事をとり、 夜は仲間たちと楽しくワインを飲む。自然と向き合うことは苦難の連続だが、「必要以上にお金を稼ぐ必要はない」「納得できるワインを届けたい」と、そんな苦労をものともせず、ナチュラルに大いにワイン造りと人生を楽しんで生きている。 生産性を追い求めることなく、どんなに手間がかかろうとも、体と地球に優しいワインを作り続ける彼らの姿は、人生で本当に大切なものは何かを私たちに教えてくれる。

監督:ブリュノ・ソヴァール
出演:ジャン・フランソワ・ニック、他
2018年/フランス/90分/フランス語/DCP/5.1ch/1:1.85/原題:WINE CALLING
配給・宣伝:クロックワークス © PINTXOS2018

映画で旅する自然派ワイン情報

公式HP: https://www.uplink.co.jp/winefes/
Facebook:https://www.facebook.com/WineFesJP/
twitter:https://twitter.com/WineFesJP
Instagram:https://www.instagram.com/uplink_film/

White Wine

ジャック・フレラン
エリソン マラン シャルドネ ブラン
Jacques Frelin
Herisson Malin Chardonnay Blanc

無農薬の生産者で栽培のスペシャリスト、ジャック・フレラン。クリアなグリーンイエロー色、ジューシーなリンゴの香りとライムやセルフィーユのアロマ、フレッシュな口あたりにリンゴを食べた時の味わいのスッキリと心地の良い酸味、豊かなミネラルがアフターまで拡がります。 自然派ワインが初めての方にもおすすめです。

Red Wine

フレ・ザスレット・デュ・ヴァン
ピノノワール
LES ATHLETES DU VIN
Pino Noir

優しく繊細な味わいと、ジューシーでフレッシュ感のある果実味。ガーネット色、さくらんぼのようなチャーミングで繊細な香り。まるで果実を食べているような爽やかな味わいです。自然派ワインアスリートと称されるフランス・ロワールの造り手。フランス自然派ワイン界ではとてもポピュラーな造り手。 自然派ワインが初めての方にもおすすめです。

Orange Wine

クアルティチェッロ
レ モーレ 2022
Quarticello
Le Mole 2022

柚子、金柑、金木犀の華やかな香りが漂い、洋梨のような熟れた香りも広がります。さらに時間が経つと、紅茶の香りが出てきて次々と香りが変化することで知られています。味わいも一層の魅力があります。アタックから余韻まで、しっかりとした芳醇な味わいは隙間がありません。熟成もされており、マセラシオンによる飲みごたえも楽しむことができます。

Winemaker

フレデリック・コサール
Frederic Cossard
 第2の『ロマネコンティ』
とも称される
ワインを造る醸造家

「ブドウが全てを包み隠さずに伝える。だから、我々は、ブドウがその土地のエネルギーを 100%集約できるような環境を用意してあげなければならない」ブルゴーニュワインの救世主になるべく、グラン・ヴァンで Vin Vivant を仕込む情熱的な造り手。

France

フランスは世界的にも有名な生産地があり、高級ワインとして取引されているものも多くあります。 その中でも、ロワール地方が自然派ワインの生産地として有名になりました。 ニコラジョリーなど、ビオディナミの祖として有名な方も、ロワールの生産者。 ただ、ロワールは高級ワインの生産地というよりは日陰の存在。 その中で、自然派という他の生産地にないものに特化して作る生産者が多くいます。 他にも、ブルゴーニュのボジョレーなど自然派ワインの造り手が多くいる地域です。

France has a world famous production area and there are many things traded as fine wines. Among them, the Loire region became famous as a place to produce Vin Nature. A famous person as founder of Nicolas Jolie and Biodinami is also a producer of Loire. However, Loire is shade rather than the production area of fine wine. Among them, there are many producers who specialize in making things not in other production areas. In addition, there are many creator of Vin Nature such as Beaujolais of Burgundy.

Italy

ワイン造りの始まりは紀元前10世紀ごろと言われ、20州全域で多種多様なワインが作られている国です。
イタリア半島は南北に長く、温暖な気候にも恵まれており、1861年に国家が統一されるまでの間に各地で多様なブドウ品種が生育され、独自の発展を遂げてきたことから、その土地ごとの土着品種が多いのも特徴。
有機栽培の取り組みが盛んで、自然派ワインの生産者も多く、品種の多さもあり、個性的な自然派ワインを色々お楽しみいただけます。
The beginning of wine making is around the 10th century BC, and it is said that 20 states produce a wide variety of wines.

The Italian Peninsula is long in the north and south, developed independently in a temperate climate until unified in 1861.

Organic cultivation is thriving, there are many natural wine growers, many varieties, and many Vin Nature.

Importer

ヴァンクロス、オルヴォー、アストル、ディオニー、稲葉、木下インターナショナル、ヴァンクゥール、ヴィナイオータ、アイワインハピネス、AMZ、ワインインスタイル、ヌーヴェルセレクション、W、ヴィノラム、トレジャーフロムネイチャー、ラシーヌ、野村ユニソン、ノンナアンドシディ、日仏商事、リュードヴァン、アパチャーファーム、アルカンヴィーニュ、ぼんじゅーる農園、シクロヴィンヤード、ドメーヌオヤマダ、ドメーヌポンコツ、シャトーメルシャン、マンズワイン、アズマコーポレーション、VIVIT

Online WineShop

Style of Life Karuizawa
レストラン/自然派ワインストア&バー/デリ
Open : mon-sun 10:00-20:00
Lunch 11:00-15:00
Dinner 17:00-21:30(LO 20:00)
長野県北佐久郡軽井沢町星野ハルニレテラス

各種カードご利用頂けます